山形県 Yamagata.


山形県道210号 鳥海公園吹浦線

県境−遊佐町・吹浦

[鳥海ブルーライン]

(その1 山形県内)

 
 山形県・県道210号は、遊佐町吹浦のR345十六羅漢岩付近から、鳥海山吹浦登山口付近を経て、秋田県に入る県道です。秋田県に入ると、県道131号に変わり、象潟町上郷のr58交点で終点です。
 「鳥海ブルーライン」の愛称で1997年までは有料道路として供用されていましたが、その後無料化され現在に至っています。

 

   遊佐町: 国道345号交点−国道7号交点   

[遊佐町・吹浦]
十六羅漢岩付近



国道345号の十六羅漢付近から鳥海ブルーラインが分岐します。
以前は有料道路だったわけですが、雰囲気は確かに昔有料道路だった感じ(?)がします。


[吹浦駅への入口
山形県内区間には県境までのキロポストがあり、18kmからカウントダウンが始まります。

[国道7号と立体交差]



その後、国道7号と立体交差します。
ハーフインターチェンジみたいな格好です。

 

 

   遊佐町: 国道7号交点−駒止   

[16kmキロポスト]
しばらくは裾野の森林地帯を走っていきます。
時折正面に鳥海山が望めます。
  

[木落し(標高135m)]

[木の芽沢橋(高さ240m)]
キロポスト以外に地名の標識も出てます。
標高がだんだん高くなっていくのが数字でわかりますね。

ちなみに、この調子で登っていき、県境付近では標高1000mほどになります。

[陣屋付近(標高292m)]

 

[上:大浜付近(r26分岐) / 下:西田沢付近]

[駒止]
ゲートあり
8kmキロポストを過ぎたところで、駒止というところに出ます。
ゲートがありますが、冬期間はここから閉鎖になるんでしょうか…。
 

 

 

   遊佐町: 駒止−県境   

[6kmキロポスト]
木が低くなる
駒止を過ぎると、見晴らしがよくなります。
調査日はちょうど紅葉の時期で、駒止からガラリと景色が変わりました。
紅葉も終わり頃みたいでしたけど。

 

[上:5kmキロポスト / 下:神子石(標高790km)]
駒止から先は、勾配も一気に急になり、カーブが連続する区間が続きます。
冬期間は通行止めとなる鳥海ブルーライン。まぁ、こんなところを冬も通れるようにするのは無理でしょうね。

[3kmキロポスト]
キロポスト以外に地名の標識も出てます。
標高がだんだん高くなっていくのが数字でわかりますね。

ちなみに、この調子で登っていき、県境付近では標高1000mほどになります。

[上:大平付近(標高1000m) / 右:大平山荘]


2kmキロポストを過ぎると、大平に出ます。
この辺り視界が開けたところで、鳥海山を望めます。

時間あるときはここにある太平山荘で一休みもいいかも。

[1kmキロポスト]
県境まで残り1kmとなりました。

[登山道入口(吹浦口)]
このまま少し上り、登山道入口(吹浦口)の先で県境です。
調査日:2006/10
 次へ(その2へ)
 戻る Return