山梨県 Yamanashi.
県道11号 北杜富士見線山梨県 北杜市−長野県 富士見町
(その2 北杜市・長坂町−北杜市・小淵沢町)
北杜市長坂町から北杜市小淵沢町の区間は、1976年に開通し、2001年に無料開放された八ヶ岳横断有料道路の区間を通過します。
北杜市 長坂町
[旧大泉村・旧長坂町境界]旧北巨摩郡大泉村地域から旧北巨摩郡長坂町地域に入ります。いずれも2004年11月の合併で同時に「北杜市」となっていますが、どういうわけか旧町村境界には「北杜市」の案内標識が設置されていました。
[小荒間交差点]小荒間交差点。久しぶりに信号機のある交差点でありまして、左折すると県道609号小荒間長坂停車場線に入り、旧長坂町の市街地に向かいます。
[国道20号 10km]国道20号まで10km。長野県富士見町までは9km。
ちなみに、2001年までは先ほどの小荒間交差点から先が実質的に有料道路となる区間となっていました。
北杜市 小淵沢町
[旧長坂町・旧小淵沢町境界]北杜市小淵沢町地域に入ります。
北巨摩郡7町村の合併により北杜市ができたのは2004年11月のことでしたが、旧北巨摩郡小淵沢町はそれよりも一年半遅れの2006年3月に北杜市へと編入しています。
[森の駅小淵沢]「森の駅 小淵沢」
かつての有料道路時代に設置されたPAの名残です。
[r618交点]県道618号観音平下久保線が右へ分岐します。
[大平交差点]大平交差点。r11本線はこのまま直進です。
右方向もr11となっていますが、長野県道484号富士見原茅野線に接続するための連絡路でして、山梨県側はr11の支線という扱いになっています。右折方向も長野県に合わせて「山梨県道484号」とすればよかったのでしょうけど、番号整理の都合がつかなかったのではないかと…。
[標高1100m]標高1100m地点を通過します。
ちょっと変わった使い方の標識が設置されていました。
[道の駅「こぶちさわ」1km]道の駅「こぶちさわ」まで1km。
登り勾配となる対向車線は追越し可となっています。
[道の駅「こぶちさわ」]道の駅「こぶちさわ」を通過します。
温泉施設を併設している道の駅です。
[北杜市小淵沢町]延々と続いた樹海区間が終わりまして、人里まで降りてきた感じがします。
[小淵沢IC]中央自動車道小淵沢IC入口を通過します。
[JR跨線橋]あまりよくわかりませんが、ここでJR小海線と中央本線の上を連続して渡っています。
[久保交差点]久保交差点。右折方向に県道17号茅野北杜韮崎線(長野県方面)が分岐します。
ここから先少しの間はr17重複となります。
[松木坂交差点]松木坂交差点。県道17号茅野北杜韮崎線(韮崎市方面)が左へ分岐します。r17との重複はここまで。
[北杜市小淵沢町下久保]カーブの連続する中を走りまして、もう少し走ると長野県との県境です。 調査日:2014/08
前へ(その1へ) 次へ(その3へ)
戻る
[KAWASAKI-YS5313]