静岡県 Shizuoka.


県道27号 井川湖御幸線

静岡市葵区・井川−静岡市葵区・御幸町

(その1 静岡駅−葵区・北)

 
 県道27号井川湖御幸線は、静岡市葵区井川の大日峠付近から静岡市葵区御幸町の国道1号現道交点(静岡駅前)に至る44.7kmの主要地方道です。沿線風景は山間部・川沿い・静岡中心市街地と変化に富みます。ここでは終点の静岡駅側から走っていきます。

 

静岡駅前〜葵区・昭府町

[静岡駅前]
国道1号上り(現道)の静岡駅前。
左のレーンに入って左折すると県道27号井川湖御幸線に入ります。

[葵区御幸町
静岡駅の駅前通です。
この辺は「静岡市葵区御幸町」という場所でありまして、県道路線名である「井川湖御幸線」の「御幸」はこの地名を指しています。

[江川町交差点]
江川町交差点。
県道67号静岡清水線(北街道)が右方向に分岐します。

[中町交差点]
中町交差点の手前。
左折方向に県道208号藤枝靜岡線が分岐します。県道208号は、現在の国道1号現道ルートができる前まで、国道1号であった由緒ある路線です。

[葵区八千代町]
歩道橋に案内標識が出ていまして、「井川 54km、梅ヶ島 45km、静清バイパス 2km」と記載されています。ちなみにコレ、全て静岡市葵区の地名ばかりなんですけど(笑)

[葵区材木町付近]
静岡市葵区材木町付近の交差点。
静清バイパスに入るにはここを左折です。

[葵区井宮町]
ちなみに画像ではわからないんですが、このすぐ右側には貴機山の山脈がずっと続いています。山脈は6kmもあり、山脈のこちら側と向こう側を行き来するには、山脈の両端まで迂回するか、途中に唯一ある静清バイパスのトンネルを利用するかのどちらかになります。

[葵区籠上]
葵区籠上付近。
左折すると葵区足久保方面に出ます。

[葵区昭府]


静清バイパスとの交差点。
左折すると静清バイパスの側道に入るのですが、基本的に行けるのは大阪・浜松方面のみ。東京・沼津方面に行く場合は、左折した後で交差点をUターンして逆方向に向かう必要があります。
なお、ここで車線減少して、対面通行区間に変わります。
 
葵区・昭府町〜葵区・下

[葵区昭府二丁目]
葵区昭府二丁目付近。
片側一車線の道路に変わるのですが、左側に拡幅余地が取られているようで…。将来的にはこの先で第二東名高速道路と接続することになるため、道路拡幅も見越してはいるようです。

[葵区上伝馬
この辺だけ道路が広くなっていましたが、中央分離帯の所はバリケードが設置されており、実質的には片側一車線のままでした。前後の区間が拡幅完了したら、この付近も片側二車線になるんでしょうけど。

[賤機南小学校]
賤機南小学校の横を通過します。

[葵区松富付近]

[葵区福田ヶ谷]
一本道が続いています。
特に大きな交差点もないので、ラッシュ時を除けば流れは良いです。

第二東名高速道路建設の関係か、ダンプなどの建設用車両をよく目にします。

[賤機中学校入口]
高架橋の下をくぐりますが、こちらは第二東名高速の連絡道路として建設中の県道74号山脇大谷線バイパス。

[葵区下]
工事中の交差点。左折レーンは建設中の様子でした。
多分、ここで県道74号山脇大谷線バイパスと接続するんじゃないかと思いますが…。

[南部東踏切]


県道74号山脇大谷線との交差点。
こちらの交差点にも、左折方向に接続道路ができる様子でした。
調査日:2011/3
 次へ(その2へ)
 戻る