静岡県 Shizuoka.


県道27号 井川湖御幸線

静岡市葵区・井川−静岡市葵区・御幸町

(その3 葵区・落合−大日峠)

 
 葵区落合のr189交点から大日峠まで。県道としては一応静岡市葵区井川(旧井川村地域)が起点となっているのですが、今のところ県道指定はその手前の大日峠で途切れています。

 

葵区・落合〜葵区・上落合

[落合橋西詰]


葵区落合付近。県道189号三ツ峰落合線が分岐します。
葵区井川地域に行く場合は、実のところ県道27号を走るよりも、直進方向のr189を走った方が道もマシだったりします。バスルートもr189経由だったりするので…。

[葵区落合
左にあるガソリンスタンドらしき施設は既に閉店したんでしょうか…。地図にはMobilのGSが記載されていますが、看板等は取り外されたようでした。

[葵区落合字奥ノ原]
だんだんと山間部に入って行くような感じです。
この辺はまだ片側一車線なのですが…。

[葵区森越付近]

[葵区森越]
いよいよ狭路になります。
「警笛鳴らせ」の標識も見えます。

[長熊橋]
長熊橋にさしかかります。
よくわかりませんが、この先で右へ直角90度カーブとなり、中河内川を渡ります。

[葵区長熊]

[狭路区間]
狭路区間です。
県道27号のこの区間には「警笛鳴らせ」が結構設置されています。

[葵区柿島]
葵区柿島付近。
この正面奥にも「警笛鳴らせ」の標識が立っています。

[エバーグリーンガーデン]
エバーグリーンガーデンの横を通過します。
キャンプ場&バーベキュー場となっています。

[葵区奥池ヶ谷]
ヘキサが出ていなければ、まず県道とは思えない沿線風景。

[葵区柿島]
もう一度葵区柿島地区に入ります。
どういうわけか、旧安倍郡地域って飛び地が多いように思いますが…。

[南部東踏切先]
長妻田バス停付近。
結構道が狭い区間もあったりする県道27号ですが、この先の葵区上落合地区までは路線バスも走っています。

[葵区長妻田]
その後は道なりに走って、T字路に出たところで左折です。
一応、静岡県区間の最大の難所(?)はここで終わりです。

[葵区油野]
葵区油野地区。
目指す旧井川村地区は、あの山の向こうに位置しているんですが…。

[大日峠まで13.5km]
大日峠まで13.5km。

[葵区上落合]
葵区上落合地区。
路線バスはこの地区までやってきています。
 
葵区・上落合〜大日峠

[異常気象時通行規制区間]
「これより井川方面は
 連続雨量
120ミリ通行止となります。」

まぁ、これだけ山深いところで更に狭路となれば、当然と言えば当然ですが…。

[大日峠まで12.0km
大日峠まで12.0km。
葵区上落合から先は、完全なる狭路区間が続きます。

[狭路区間]
右側は砂や土が落ちてきて、狭くなっています。
いつ落石が起きてもおかしくないような…。

[民宿明ヶ島]
民宿明ヶ島の入口。
道路左側の坂をくだったところに位置しています。看板が無いとわからないです(笑)

[大日峠まで9.0km]
大日峠まで9.0km地点。

[口坂本温泉浴場入口]


口坂本温泉浴場の入口。
左側を下ったところが温泉です。

[葵区口坂本]
葵区口坂本地区を通過します。
旧井川村地域の手前にある最後の地区。

[祖峰橋]
祖峰橋という橋ですが、古そうな石橋です。

[民家]
途中、離れたところに民家がありました。
右側の茶畑は手入れされているようでしたが。

[大日峠まで5.0km]
大日峠まで5.0km。
この山間部でキロポストが設置されていなかったら、多分不安になっていたことと思いますが…。

[大日峠まで4.0km]
大日峠まで4.0km地点。
落石注意の警戒標識がありますが、どこでも落石がありそうな地形です。

[大日峠まで3.0km]

[全面通行止]
大日峠の手前で工事の関係で通行止となっていました。
あらら…という感じで…。

調査日当日は、一応ここで引き返しています。

[大日峠付近]
大日峠付近の画像。こちらは4月撮影のものです。
本来は葵区井川付近まで県道27号が続くはずなのですが、道路指定としてはこのあたりで県道27号は終わりとなります。
調査日:2011/3
 前へ(その2へ)
 戻る