静岡県 Shizuoka.


県道47号 引佐六郎沢線

浜松市・引佐町東黒田−浜松市・神沢

  

 
 県道47号引佐六郎沢線は、浜松市北区引佐町東黒田の国道257号交点を起点とし、浜松市天竜区神沢字六郎沢の県道9号天竜東栄線交点に至る15kmの主要地方道です。途中はかなり貧弱の道路に変わるため、険道のカテゴリーに入る路線です。
 
浜松市 北区・引佐町東黒田〜引佐町別所

[引佐町東黒田]


引佐町東黒田の国道257号交点が県道47号の起点です。
特に信号機はないです。

ガード]
ちょうどこの辺は、第二東名高速道路の本線と支線(引佐連絡道)が合流する予定地。調査日当日は工事が続いていました。

第二東名高速道路の交差するところはガード下のようなところをくぐります。

[建設中の橋脚]
右側は橋脚が並んでいます。
数年後はだいぶ景色が変わっているんだろうな…と思いますが。

[引佐町四方浄]
この先のT字路のようなところで、県道47号は右折です。
左折方向は県道359号長沢田沢線。

[引佐町四方浄]
ここからは短い間、県道359号との重複です。

[引佐町別所]
引佐町別所で、Y字路のようなところがあります。
県道47号はこのまま直進、重複していた県道359号はここを右折していきます。

[引佐町別所]
ここからはうねうねとカーブが続きます。
谷側は埋め立てられていまして、近い将来線形が改良されるようです。

[引佐町別所]
左下の木製の看板には
「ようこそ花とギフチョウの里へ」
と書いてあります。
 
浜松市 北区・引佐町渋川

[引佐町渋川]
引佐町渋川字珍ダ付近。
この辺は「チンダ峠」というバス停もありました。

[引佐町渋川
引佐町渋川の町に入ります。
昔ながらの街道を思わせる景色。

この先の交差点で、右折方向の県道299号渋川都田停車場線が分岐します。

[渋川駐在所前]
渋川駐在所前を通過し、この先の┤型交差点で県道298号渋川鳳来線が分岐します。

[引佐町渋川]
引佐町渋川の市街地の先。
途中狭路もありましたが、この辺までは一応普通に走れます。

[引佐町渋川]
松林が生い茂る景色に変わります。

[古東土方面分岐]

古東土方面の分岐。
ここから先は大型車通行止となります。

[狭路区間]
この区間、意外と待避所になりそうなところが少なく、対向車とのすれ違いが生じたらカーブなどを利用してやり過ごすしかないです。
…もっとも、交通量はかなり少ないのですが。

 

浜松市 天竜区・神沢

[三差路]
特に案内標識は出ていませんが、浜松市天竜区に入ります。
で、問題なのがこの三差路。ヘキサは設置されているものの、明後日の方向を向いていたので、路線関係がわからず。

一応結論から言うと、県道47号はここを左折です。右奥の道路の方が立派に見えますが、そちらは林道。

[林道の如く
ここからはまさしく林道のような景色に変わります。
先ほどの三差路で分岐していたのは林道なのですが、果たして県道はこっちであっていたのか…??と不安になります。

[天竜区神沢]
一応、途中にヘキサが立っていたので一安心。
ここにヘキサが立っていなければ、もう林道としか思えません…。

[右カーブ]

[天竜区神沢]
ようやく人里に出ます。
天竜区神沢字六郎沢でして、県道路線名の由来でもあります。

[天竜区神沢]

[県道9号交点]


しばらく走りまして、県道9号天竜東栄線とのT字路に出ます。
県道47号はここで終点です。特に信号はなしです。考えてみたら、県道47号には一個も信号機がなかったわけでして…。
調査日:2010/2
_戻る