静岡県 Shizuoka.
県道65号 浜松環状線浜松市・西区・浜松市・東区
(その2 北区・三方原町−東区・安新町)
東区西ヶ崎町からは片側一車線の道路に変わりますが、現在拡幅工事も行われています。東区笠井町で東→南へと90度向きを変え、東区安新町のR1交点で終点です。
北区・三方原町〜東区・西ヶ崎町
[北区三方原町]国道257号との重複区間。
おにぎりとヘキサのおだんごも見えます。
[北区三方原町]
[赤松坂交差点]
赤松坂交差点で国道257号は右折します。
この先、県道65号は再び単独区間に戻ります。
[天竜 17km] 天竜まで17km、浜北まで7km。
現在は浜松市天竜区、浜松市浜北区という地名があるわけですが、おそらく平成大合併までに存在した「天竜市」「浜北市」を示しているものと思います。
ちなみに方角的には、どちらもこの先の国道152号の経由地でありまして、県道65号ルートからは外れた地名です。
[北区東三方町]この先の信号を通過すると、長い下り坂に入ります。
浜松市の地形上、Up-Downが多い県道65号…。
[北区半田山]ずず〜っと下り坂です。
ほぼ一直線。
[大久保南交差点手前]半田北交差点。
下り坂の終点です。
東区・西ヶ崎町〜笠井町
[内野入口交差点]
内野入口交差点。
国道152号と交差します。天竜・浜北方面は左折です。
なお、この辺だけは県道65号が浜北区と唯一接するところ。この辺は県道65号を挟んで左側が浜北区です。
[東区西ヶ崎町]内野入口交差点を通過すると、片側一車線の道路に変わります。
一応、拡幅余地は取られているようで、四車線化工事も進捗中のようでした。
[西ヶ崎町交差点]
西ヶ崎町交差点で県道296号熊小松天竜川停車場線と交差します。
左折すると、すぐ先に遠州鉄道の遠州西ヶ崎駅が位置しています。
[遠州鉄道踏切] 遠州鉄道の踏切を渡ります。
将来的には立体交差化される予定だそうですが…。
ラッシュ時はここで渋滞が発生します。
[東区中郡町]多くの区間で四車線化されて快走できる県道65号ですが、東区西ヶ崎から東区笠井町までは見ての通り従来通りの道路が続きます。ちょっとこれまでの区間との落差が激しいかな…。
[万斛橋]万斛橋(まんごくばし)を渡ります。
[東区笠井町]笠井町で県道65号は右へ直角カーブします。
ここまで東向きに走ってきたわけですが、ここで90度向きを変えて、南へと走っていきます。
東区・笠井町〜安新町
[浜松市東区笠井町]笠井町の90度カーブを通過すると、また四車線の道路に戻ります。
結構劇的な変化(笑)
[谷上交差点]
笠井交番西交差点で県道374号浜松袋井線が分岐します。
[貴平町交差点]
続いて貴平町交差点で県道45号天竜浜松線と交差します。
左折方向は結構鋭角に曲がる必要があります。
[東区貴平町]
[東名高速 浜松IC]東名高速の浜松IC。
IC入口を通過したところ、県道65号は片側2車線→1車線に減少しますが、車線の減少分は東名高速からの合流車線用に充てられるため、この先でまた片側2車線に戻ります。
[東区下石田町]
終点の北島交差点の手前。
ちょっと複雑な構造でありまして、左折分岐が2箇所続くのでご注意を。
案内標識を見るとタービン型のICのように見えますが、直進方向のR1に行く場合は信号による平面交差があります。
[R152分岐]まず分岐するのは国道152号浜松市街方面。
ここが国道152号の起点となっています。
[北島交差点]そしてR1東京・静岡方向とR1大阪・名古屋方向の分岐。
ここで県道65号は終点です。調査日:2009/11
前へ(その1へ)
戻る