静岡県 Shizuoka.
県道79号 吉田大東線吉田町−掛川市
(その2 牧之原市−吉田町)
県道79号吉田大東線は、吉田町R150交点を起点とし、牧ノ原台地を経て掛川市(旧大東町)のr38交点に至る27.8kmの主要地方道です。日本有数の茶生産地帯である牧之原台地を経由します。
牧之原市・嶋〜勝田
[牧之原交差点]
特に案内標識は出ていませんが、菊川市から牧之原市へと入ります。
国道473号現道と交差します。
[T字路]そのすぐ先のT字路は右折です。
[牧之原市布引原]牧ノ原台地の高原地帯?を走ります。
少し南へと走り、牧之原市布引原で県道79号は左折です。
[牧之原市布引原] 一面の茶畑です。
水はけの良い赤土地帯であり、礫岩も多く含むため、茶の生産に最適な土地となっています。実際のところ、ここまで茶畑が広がったのは、明治以降の話なのですが…。
[牧之原市勝田]
[下り坂]「この先急カーブ速度落せ」
ここで牧ノ原台地の頂上は終わり。
ここからは急な下り坂で一気に下界へと降ります。
[下り坂]こんな感じのうねうねカーブです。
[牧之原市勝田]牧之原市勝田字下庄内に出ます。
下り坂もここで一服。
[r79左折]この先の信号のある交差点で県道79号は左折です。
牧之原市・勝間〜坂部
[勝間田小東交差点]
ハイナン農協勝間田支店前を通過しまして、この先のT字路(勝間田小東交差点)は右折です。ちなみに、「勝間田小学校」は「牧之原市勝間」と「牧ノ原市勝田」を合わせた命名なんだろうな…と考えましたが、元々明治時代から「勝間」+「勝田」で「勝間田村」というものがあったのだとか。
[r233交点]
更に次の交差点は左折です。
直進方向は県道233号榛原金谷線。
[牧之原市勝間]ここから先、小さな上り坂にさしかかります。
もっとも、これまでの牧ノ原台地のUp-Downに比べればかわいいものですが…。
[地蔵トンネル] 地蔵トンネルをくぐります。
古そうなトンネル。
[牧之原市坂部]
[坂部交差点]
この先の坂部交差点で県道73号と交差します。
県道79号はこのまま直進し、一時的に県道73号と重複します。
[牧之原市坂部]坂部郵便局前を通過します。
この辺は駐在所もありまして、一応坂部地区の中心地のようです。
[大正橋付近]
大正橋付近の交差点で、県道79号は左折です。
県道73号の重複区間はここまで。
[東名高速道路立体交差手前]東名高速道路の下をくぐります。
この先は若干上り坂。
吉田町
[牧之原市・吉田町境界]吉田町に入ります。
手前に「横断歩道あり」の標識が立っている関係で、後ろにある「吉田町」の案内標識が見えにくくなっていましたが…。
[吉田町神戸]また下り坂となります。
この辺はセンターラインもなし。
[神戸交差点]
この先の神戸交差点で県道34号島田吉田線と交差します。
またセンターラインが消えているようですが…。
[吉田町神戸]
[吉田町大幡] 吉田町大幡付近。
県道79号は直進なのですが、国道150号に出る場合はここを右折する必要があります。なぜかというと…。
[R150交点付近] 県道79号は吉田町の国道150号交点で終わるはず…なのですが、何と起点(吉田町側)は一方通行になっているんですね〜。
掛川市→吉田町と走る場合は、実は律儀に県道79号を完走しようとすると、最後は「進入禁止」と「指定方向外進行禁止」の標識にはばまれてしまうのです。
本当はここを右折して国道150号に出たところで終わりなのですが…。
[富士見橋西詰] 仕方ないので、最後の進入禁止の辺りはこんな感じになっている…ということで…。
左側は大井川に架かるR150富士見橋ですが、ここは渋滞情報の常連地点。交通円滑化のために一方通行にしているものと思われます。調査日:2010/2
前へ(その1へ)
戻る