静岡県 Shizuoka.


県道87号 大岡元長窪線

沼津市・大岡−長泉町

  

 
 県道87号大岡元長窪線は、沼津市大岡の上石田南交差点から、長泉町の町役場入口付近に至る2.5kmの主要地方道です。
 
沼津市

[上石田南交差点]


沼津市大岡のR414上石田南交差点から県道87号が分岐します。

[沼津市大岡
御殿場まで23km。
この道路は、1994年のR246裾野バイパス開通までは、R246の本線ルートだった区間です。案内標識で御殿場や裾野までの距離を示しているのはその名残。
 
長泉町

[沼津市・長泉町境界]
駿東郡長泉町に入ります。
1888年の明治時代からそのまま続いている町(当初は村)なのですが、地名は町内の「長窪」と「小泉」から1文字ずつとった合成地名なのだとか。

[東海道新幹線立体交差
新幹線の高架橋下をくぐります。
高い高架橋と低い高架橋がありますが、これはすぐ近くに位置している三島駅付近に新幹線の車両基地があることによるもの。JR三島駅も、当初は新幹線の停車しない駅であったところ、併設していた新幹線の車両基地を利用して新幹線開業5年後に新幹線停車駅として追加されているんですね。

[長泉町下土狩]
片側一車線の道路が続き、道路幅もそれほど広くないのですが、大きな路線との交差点もあまりなく、信号があっても押しボタン式のことがほとんどなので、まぁ県道87号の区間についてはそこそこ走れる道路かな…と思います。

[鮎壺交差点]


鮎壺交差点で県道22号三島富士線と交差します。
交差点に右折レーンはなし。しかも右折先にはJR御殿場線の踏切もあり。右折車両がいたら、混雑するかも…。

[長泉町役場]


長泉町役場への入口に来たところで、県道87号は終わりです。
直進すると、そのまま県道394号の単独区間に入ります。
調査日:2010/1
 戻る