県道・主要道調査 Prefecture Road Investigation
秋田県・県道
※県道101号は欠番
   県道102号 大館鷹巣線
102


  大館市−鷹巣町

 未供用区間があるため、大館市・鷹巣町それぞれの中心地を走っているだけの県道です。
(2006/5)

※県道103号は欠番
   県道104号 男鹿昭和飯田川線
 男鹿市・船越−飯田川町・飯塚

 国道101号旧道が指定されています。いかにも旧国道らしい景色が続きます。
※県道105号〜107号は欠番
   県道108号 川連増田平鹿線
 稲川町・川連(R398)−平鹿町・醍醐(R13)

 稲川町・川連のR398から、R342を経て平鹿町・醍醐のR13石成交差点に至る県道です。増田街道に相当します。(2007/4)
※県道109号〜110号は欠番
   県道111号 桂瀬笹館線
111
 森吉町・浦田−比内町・笹館

 途中未供用区間があるため、あまり機能していない県道のように思います。
(2006/5)


   県道112号 久保秋田線

 五城目町・久保上川原−秋田市・飯島(R7)

 一応五城目町からとなっていますが、五城目町−井川町と、井川町−秋田市の区間は未供用であり、広域農道がその機能を代替している状態です。秋田市内では、国道7号・県道41号と金足黒川を結んでいる県道として機能しています。(2006/12)


   県道113号 淀川北野線
113  協和町・下淀川−大曲市・北野目

 国道341号と県道10号を結びます。(2007/12)
※県道114号〜115号は欠番
   県道116号 川西六郷線
116
  川西−六郷町六郷

 コメント無し。
(2006/6)
   県道117号 野崎十文字線
117
  野崎−十文字町

 コメント無し
(2006/6)
※県道118号〜120号は欠番
   県道121号 入道崎八望台北浦線
121
 男鹿市・入道崎(r55)−男鹿市・北浦(r55)

 絶景また絶景の道路。(→詳細ページ)
 (2005/9)


※県道122号は欠番
   県道123号 出戸浜停車場出戸浜線
123
 潟上市・JR出戸浜駅−r56出戸浜

 

 JR出戸浜駅から、県道56号に至るまでの停車場線です。
 のんびりした雰囲気。
 (2006/7)

   県道124号 高岡追分線
 秋田市・金足高岡(r41)−秋田市・金足追分(R7)

 金足高岡のr41と金足追分のR7を結ぶ県道です。(2005/10)

※県道125号は欠番
   県道126号 秋田操車場線
 秋田市・外旭川−秋田市・泉(r56)

 秋田市・外旭川の秋田貨物駅から、r56秋田市・泉までを結ぶ停車場線の一種です。片側二車線の道ですが、すぐに終わります。(2006/11)

   県道127号 駒ヶ岳線
127  田沢湖町・駒ヶ岳−田沢湖町・小先達(R341)

 R341から駒ヶ岳へ登っていく県道です。
 (2006/6)
   県道128号 田代平大清水線
 
 鹿角市・十和田大湯(R454)−鹿角市・十和田大湯(R104)

 

 鹿角市の田代平を通ってR454とR104を結ぶ県道です。沿線には大湯小学校の田代分校もあります。ヘキサはR454交点側に一つあるだけなのですが、なぜか数字の部分だけが見えなくなっています。
 
   県道129号 杉沢上小阿仁線
 五城目町・杉沢(r15)−上小阿仁村・南沢(R285)

五城目町のr15から萩形臼内峠、萩形ダムを経て、上小阿仁村のR285に至る県道です。上小阿仁村の山深い最南部を通ります。

※県道130号は欠番

   県道131号 鳥海公園小滝線
131   県境−象潟町・小滝(r58)

かつての有料道路鳥海ブルーライン。
 (→詳細ページ)
※県道132号〜134号は欠番
   県道135号 扇田停車場線

  JR扇田駅−比内町・扇田(r52)

 

 扇田駅から県道52号に至る200mほどの短い県道です。

 
   県道136号 大滝温泉停車場線
 大滝温泉駅−R103

 未調査です。
※県道137号〜142号は欠番
   県道143号 石川向能代線
143   峰浜村・石川(r63)−能代市・落合(R101)

峰浜村石川のr63から能代市落合のR101を結ぶ県道です。
※県道144号〜145号は欠番
   県道146号 桂瀬停車場線
 桂瀬駅−北秋田市R105

 未調査です。
※県道147号〜148号は欠番
   県道149号 土渕杉山田線
149


  土渕杉−山田

 特にコメントはないです…。
(2006/5)

   県道150号 東能代停車場線
150
  JR東能代駅−国道7号

羽越本線と五能線の分岐点である東能代駅と国道7号を結ぶ県道です。道路も片側二車線の立派な道路ですが、中心市街地はこの東能代駅ではなくJR五能線の能代駅近くにあります。(2006/9)

 

 

 戻る