石川県 Ishikawa.


能登有料道路

金沢市−穴水町

(その1 金沢市−内灘町)

 
 起点の海浜緑台交差点から走って行きます。途中の海浜向陽台交差点までは平面交差となっており、その区間だけを走る場合は通行料も発生しません。
能登有料道路は2013/3末をもって無料化され、現在は「のと里山海道」となりました。ここでは無料化以前の調査時点である2011/6当時の視点でコメントし、その後の事項は適宜追記する…という形式で記載しています。

 

海浜緑台交差点−海浜向陽台交差点

[海浜緑台交差点]


金沢市と内灘町の境界上にある「海浜緑台交差点」を南東側より走ってきたところ。
ここで右折すると能登有料道路に入ります。

[能登有料道路 起点]
しばらくは有料道路っぽくない景色が続きますが、一応海浜緑台交差点のすぐ先に「能登有料道路 起点」という標識が立っていました。

[海浜千鳥台交差点]
海浜千鳥台交差点。
平面交差の交差点でありまして、左折すると内灘海水浴場に出ます。

既に「能登有料道路」に入っていますが、海浜緑台交差点側から走ってきてここで右左折した場合は、料金も発生せずです。

[海浜向陽台交差点]
続いて海浜向陽台交差点。
海浜緑台交差点からこの海浜向陽台交差点までの間は料金所がないため通行料金は発生せず。ここから先は通行料金が発生する区間となります。

 

海浜向陽台交差点〜内灘料金所

[能登有料道路]
海浜向陽台交差点を通過すると「能」「登」「有」「料」「道」「路」のオーバーヘッドがお出ましです。ここから通行料が発生する区間に入ります。

[S字カーブ]
S字カーブのようなところを通過しまして、海が見えてきます。

2014/11に「直線化事業」としてS字カーブのところで金沢市側に向かって分岐するルートが新設され、この辺はハーフJCTである「大根布JCT」となりました。

なので、現在の路線起点は2つ存在することになっています。(従来までの起点であった「海浜緑台交差点(大浜北交差点)」と、新たな分岐線の起点となった「千鳥台出入口」の2つ。)

[内灘町大根布]

[平成25年4月 能登有料道路 無料化!]
平成25年4月 能登有料道路 無料化!

この調査日は2011/6(平成23年6月)だったのですが、調査日の2年後に無料化されることとなっていました。


そして、予定通り2013/3末に無料化されています。


[河北潟放水路]
河北潟放水路を渡ります。この右側(東側)に湖沼の「河北潟」が位置しており、そちらからすぐ日本海へと結んでいる放水路です。

[内灘料金所]
内灘料金所が見えてきます。この先いくつも料金所を通過することになりますが、能登有料道路における最初の料金所です。

ちなみに、この料金所で左側から人知れず合流してくる車線がありますが、そちらは流入専用のハーフICである内灘ICです。

 

内灘料金所−町境界

[内灘料金所]
内灘料金所を通過します。
ここで高松ICまでの料金を支払うことになります。調査日当時で普通車は220円でした。

全線通しで走行する場合、その旨を料金所で申し出ると、ここで全線分の通行券(調査日当時普通車1,180円)を購入することも可能です。特に割引等が受けられるわけではありませんけど、全線分の通行券を購入した場合は現金のやり取りをここだけで済ませて、この後の各料金所では通行券を渡すだけでOKとなります。


能登有料道路の無料化に伴い、内灘料金所は廃止されています。


[内灘料金所先]
内灘料金所を通過した先。

「なぎさドライブウェイ 今浜ICでおりてください」と標識が立っています。
まぁ、なぎさドライブウェイはある意味有名な観光地となっているわけですし…。

[追越車線]
追越車線がしばらく続きます。

[二車線終り]
「二車線終り」

能登有料道路は対面通行が基本で、たまに追越車線がやってくる…という感じです。それにしてもまぁ、「二車線終り」という標識の素っ気なさに地方的レトロ感を覚えるのは作者KAWASAKIだけでしょうか…(笑)。

[車間確認]
車間確認の標識。
0mの次に70mがやって来るのは、この路線が70km/h規制であるからですが、路面にも「0」とか「70」と書いてあるのがミソです。

[内灘町西荒屋付近]
対向車線が片側二車線となっています。

[内灘町室付近]
調査日:2011/06
 次へ(その2へ)
 戻る 
[KAWASAKI-NP5240]