山梨県 Yamanashi.
県道36号 笛吹市川三郷線線笛吹市−市川三郷町
(その2 笛吹市)
笛吹市に入るとr719と分岐しまして、今度は北へと向きを変えます。新鳥坂トンネルを経て笛吹市八代町地域に入り、山を下ってr34交点で終わります。
笛吹市・芦川町鶯宿〜芦川町新井原
[甲府市・笛吹市境界]笛吹市に入ります。
最初に走って行くのは2006年の合併まで「東八代郡芦川村」だった地域でありまして、現在は笛吹市芦川町となっています。
[芦川グリーンロッジ入口]芦川グリーンロッジ・芦川スポーツ広場への入口。
宿泊施設と運動施設があるそうです。
[笛吹市芦川町鴬宿]
[笛吹市芦川町鴬宿]やはり狭路です。
集落に入ると狭路が残り、集落をを抜けると道路改良済みのところが多い…と言うパターンが続きます。
[笛吹市芦川町鴬宿]
[笛吹市芦川町中芦川]笛吹市芦川町中芦川に入ります。
左にガソリンスタンド(ENEOS)がありまして、その先(隣)の建物がかつての芦川村役場でした。
[芦川小・中学校前交差点]芦川小・中学校前交差点。
久しぶりの信号機ですが、これも左に学校があるからこそなのでしょうね。
[笛吹市芦川町新井原]
[芦川テニスコート入口]右側に「芦川テニスコート入口」と看板が立っています。
合宿などで使われているのではないかと推測しますが。
[Y字路]
Y字路がありまして、r36は左へと大きくカーブする方向に続きます。
右方向は県道719号富士河原口湖芦川線でありまして、2010年に開通した延長2.6kmの若彦トンネルを抜けると、富士河口湖町へ出られます。
[異常気象時通行規制区間]「これより3.3Km区間は
連続雨量120mmで
通行止になります。」
ここから先も再び異常気象時通行規制区間に入ります。
[新鳥坂トンネル]新鳥坂トンネルに入ります。
かつてのの鳥坂峠の下をくぐるトンネルですが、1995年にこの新鳥坂トンネルが開通するまでは、この左に続く道路を走ったところにある鳥坂トンネルを経由するルートとなっていました。
笛吹市・八代町竹居〜八代町南
[新鳥坂トンネル出口]新鳥坂トンネルを抜けまして、笛吹市八代町地域に入ります。
かつては東八代郡八代町だった地域でありまして、2004年10月に笛吹市として合併し、現在は「笛吹市八代町」となっています。
[カーブ連続]カーブが連続していきます。
ラバーポールがありますが、カーブの途中ではなく、カーブの手前に毎回設置されているパターンが多いです。
[カーブ連測]こちらはチャッターバーとラバーポールの組合せでした。
[笛吹市八代町竹居]民家のあるところまでやってきましたが、これでも下り坂の途中です。
[登坂車線]対向車線には登坂車線も見えます。
[ウッドストックカントリークラブ]右はウッドストックカントリークラブ(ゴルフ場)の入口。
正面には甲府盆地が広がっています。
この先で大きくS字カーブがありますが、山下り区間のカーブはこのS字カーブで一旦終わります。
[笛吹市八代町竹居]]下り坂もまだ続きますが、この辺りまで来るとカーブ連続も一段落です。
[笛吹市八代町奈良原]
[笛吹市八代町竹居(竹居南)]街並みも少しはにぎやかになってきたかな…と言う感じです。
[笛吹市八代町竹居]正面に見える高架橋は広域農道。
あちらの方がずっと立派な道路ですが。
[r305交点]県道305号竹居御坂線が右へ分岐します。
[八代ふるさと公園入口]八代ふるさと公園への入口。
古墳跡も利用した公園ですが、眺めが良いのだとか。
[金川曽根広域農道]金川曽根広域農道との交差点。
やはり農道の方が立派そうに見えます。
[森の上交差点]
この先のT字路(森の上交差点)で県道34号白井甲府線に出ます。
r36はここで終わりです。調査日:2014/08
前へ(その1へ)
戻る
[KAWASAKI-CTY302]